INTERVIEW

研究者インタビュー

第三期プロモーター教員

2024.12.10イヤホン型脳波計を用いて不安・緊張などのメンタル状態を可視化 アスリートのメンタルケアにも注力

東京科学大学病院
精神行動医科学分野(精神科)
講師 / 髙木俊輔先生

第三期プロモーター教員

2024.12.04臓器移植の未来を切り拓く―心臓移植技術と臨床現場での挑戦

東京科学大学
心臓血管外科
助教 / 田原禎生先生

第三期プロモーター教員

2024.11.14救急医療の進化に挑戦―AIによるデータ収集と分析による新たな診療の形

東京科学大学
救急災害医学分野
助教 / 高山渉先生

第三期プロモーター教員

2024.10.21家族性パーキンソン病の発症メカニズム解明に道筋 オルガネラの品質管理を通じて創薬にも意欲 

難治疾患研究所
機能分子病態学分野
准教授 / 山野晃史先生

第三期プロモーター教員

2024.10.14産学連携でデジタル技術を応用した診療サポートシステムを開発 歯髄内にあるリンパ管のメカニズム解明にも意欲

歯学総合研究科
歯髄生物学分野
助教 / 田澤建人先生

第三期プロモーター教員

2024.10.11幅広い臨床試験に対応できるモデルの構築を目指す―微小流体デバイスによる生体内の細胞間相互作用、力学負荷の再現

東京科学大学
医療工学研究部門
診療治療システム医工学
准教授 / 梨本裕司先生

CONTACT

東京科学大学医療イノベーション機構に関するお問い合わせ、お申し込みは下記フォームにご入力ください。