NEWS
ニュース
モデルナワクチン特許訴訟 ~対コロナ特許不行使宣言と特許侵害~
我が国の成長戦略として期待される医療イノベーションの創出に不可欠となる産学官連携を担う人材育成を目指し、医療イノベーション人材養成プログラムを開催しています。今回はその一環として、特別講演会を開催することといたしました。
共催:東京医科歯科大学、medU-net、TMDU Innovation Park(TIP)、日本弁理士会
開催日時 : 2022年12月17日(土)9:30~11:00
< どなたでも参加可能・無料オンライン講演会 >
開催方法 : ZOOMウェビナーによるオンライン開催
参加費 : 無料
申込 : 事前登録制(先着500名)
9:00~9:05 < 開会挨拶 >
東京医科歯科大学 統合イノベーション推進機構 教授/産学連携研究センター長 飯田 香緒里
9:05~9:50 < 講演 >
「Dusseldorf地裁におけるモデルナ特許訴訟とドイツ法における特許不行使宣言の効果」
真峯 伸哉(マイスナー・ボルテ ドイツ弁護士)
ドイツ弁護士。ベルリン・フンボルト大学法学部卒。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。2005年ドイツ弁護士登録。現在ドイツのマイスナーボルテ事務所にて、特許訴訟の代理のほかIP業務に幅広く従事する。
10:00~11:30 < パネルディスカッション >
「特許不行使宣言とコロナワクチンの合理的実施料計算日米比較」
モデレーター:ワシントン大学/慶應義塾大学 教授 竹中 俊子
米国シアトルのワシントン大学ロースクールのワシントンリサーチフォンデーション/ W. ハンターシンプソン技術法教授の称号を持つテニュア正教授。2016年からジョイントアポイントメントにより、慶應義塾大学大学院法務研究科の専任教授として知的財産権科目を担当。毎年、ストラスブール大学、リヨンIII大学、ドレスデン工科大学で比較知財法を集中講義で教えるとともに、ミュンヘン工科大学では、2016年~2018年に知財管理の講座を担当し、その貢献により2018年12月にTUMアンバサダーの称号を授与される。2003年から2015年までワシントン大学ロースクールの先端知財研究所(CASRIP)の所長を務める。アメリカ、ヨーロッパおよび日本の特許制度を比較する著書多数。Oxford Journal of Intellectual Property Law and Practiceの編集委員;2020年より内閣府知財戦略本部の構想委員会、2022年より経済産業省の知的財産小委員会の委員を務める。顧問弁護士としてシアトルのSeed IP Law Group、客員米国弁護士として東京のITN 法律事務所に所属。
< パネリスト >
●モリソン・フォスター法律事務所 弁護士・弁理士 寺澤 幸裕
慶応義塾大学法学部法律学科(89年)及びワシントン大学ロースクール(LL.M)卒業(99年)。弁護士・弁理士。 主に知的財産権関連の訴訟、データ・プライバシー案件の取扱いをしており、第二東京弁護士会知的財産権法研究会副代表幹事。その他日本医療情報学会、情報法制学会会員。
< パネリスト >
●元スコヒアファーマ社長 奥村 洋一
2017 – 2022 株式会社スコヒアファーマ社長 1984 – 2017 武田薬品工業株式会社 2007 – 2017 Global Head of IP(知財ヘッド) 2006 – 2007 Corporate Business Development – M&A(事業開発M&A)
2005 – 2006 Head of BD, USA subsidiary company of Takeda(米子会社事業開発ヘッド) 2004 – 2005 Business Development – Licensing(事業開発Licensing) 1984 – 2004 IP Department (知財) Patent Prosecution, Patent Litigation & Dispute, Patent Licensing, etc. 特許出願、特許係争・訴訟、特許ライセンスなど)2014
一般社団法人日本知財学会 理事 2008 – 2014 日本知的財産協会 理事(理事長 2013年) 2012 – 2016 日本製薬工業協会知財委員会委員長 2016 – 2017 国際製薬団体連合会IIPT (Innovation IP Trade) 委員会共同委員長
< パネリスト >
●フィネガン・ヘンダーソン・ファラボー・ギャレット&ダナー LLP
米国弁護士 吉田直樹
Finnegan 東京事務所のマネジング・パートナー米国弁護士として訴訟、特許ポートフォーリオ管理、知的財産デューデリジェンス 、ライセンス、特許出願など多岐にわたる知的財産関連業務を手掛けている。
● 参加に際し、ZOOMのダウンロードが必要な場合がございます。自身のインターネット環境と合わせて事前にご確認ください
● セミナー終了後に個人的に動画を送付する対応は一切行っておりません
● 質疑応答は、ZOOMスクリーン下部にある「Q&A」から講師への質問をご入力ください。 質疑応答前に書き込んでいたいても構いません
<東京医科歯科大学 医療イノベーション人材養成プログラム事務局>
CONTACT
東京医科歯科大学オープンイノベーションセンターに関するお問い合わせ、お申し込みは下記フォームにご入力ください。